だから、なんだってことはないのだが・・・
せっかくブログをやっているので、
私もちょっと乗っかりたいぞ。
と、いう事で。
新しい年号「令和」ですね!
なんて、書いてみたりして、へへ。
さて、この間の日曜は
「平成」最後の健康講座!(笑)
今回のテーマは
「正しい筋トレ講座・スクワット編」
~スクワットのミソとコツ教えます~
でした。
スクワットの効果は大きくいって5つ。
①体の動きの基礎が多く含まれているため、
老化防止作用がある
②血流増加、体温維持効果
③免疫効果
④スタイルアップ、痩身効果
⑤股関節の柔軟効果
そのスクワットの効果を最大限活かすために、
(ニュースレターでもちょっと取り上げた、)
動きのスタート地点である骨盤と肩甲骨について、
姿勢や筋トレ時における正しいポジションについて、
などについて、一緒に勉強していきました。
スクワットは膝を曲げて伸ばすという動きの筋トレですが、
体のポジションを変えると、
「大腿四頭筋」と「ハムストリング筋」
それぞれの筋肉を鍛えることが出来ます。
太ももの前と後ろに付いている
大腿四頭筋(前)とハムストリング筋(後)は
普段の体の使い方によって、
「より使われる筋肉」と「あまり使われない筋肉」
という関係性になりやすい筋肉。
どんな姿勢のタイプがどちらの筋肉が弱くなるのか?
自分はどちらの筋肉が弱いタイプなのか?
それを実際に体感してもらいながら
スクワットを行ってもらいました。
Oha!健康講座のモットーは
老若男女誰にもできる運動で、
その人の能力や体力に合わせて効く!
と、いうもの。
動きはシンプルで単純、なのになぜこんなにキツイ・・。
が、現場の見えない声・しかし伝わる表情。
として心に届きます(笑)
今回、スクワットを選んだ最大の要因は、
スクワットの動きが、日常生活の動きの延長上にある。
ということです。
いつまでも、気持ちよく自分の体で動けるために。
ささやかながら、健康講座を通してお手伝い出来れば
嬉しい限りです。
今回もご参加!ありがとうございました!
コメント
この記事へのコメントはありません。